top of page

2024年の振り返り🎍✨



2024年もあっという間に過ぎ去りました。

今年はブログの更新がほとんどできなかったものの、

インスタグラムではストーリーズを中心に定期的に投稿できたので、

自分の活動を少しでも発信することができたと思います📱🌸

SNSを通じて、皆さんとのコミュニケーションを楽しみながら

充実した一年を過ごしました。



🌼 庭仕事と講師業

2024年前半は、庭仕事やガーデニング施工の依頼が立て続けに入り

とても忙しい日々を過ごしました🌱💪


特に春から初夏にかけては

暑さの中での作業が多く、

体力的にも挑戦の多い時期でした🌞💦


それでも、お客様の庭が完成したときの喜びや達成感は格別で、

植物や自然と向き合う時間が

自分自身の癒しにもなりました✨🍃


一方で、非常勤講師として

専門学校でも週に2回ほど授業を担当しました📚✨

教育の現場では、学生たちと直接向き合いながら、

自分の知識や技術を伝えることに大きなやりがいを感じています。

特に、ガーデニングや

植物の魅力を共有できるのは嬉しい経験でした🌸💡



🎪 週末のマルシェ出店

週末には各地のマルシェに出店することが恒例となりました🎪🌟

新しいお客様や同業者とつながるきっかけとなり、

これが今年の大きな収穫の一つです🤝✨


売り上げは良い時も悪い時もありますが、

それ以上に人との出会いがかけがえのないものだと感じています😊💖

出店するたびに、新たな発見や学びがあり、

毎回楽しみにしています。



🌟 仕事の成果と新たな挑戦

おかげさまで、今年は仕事に恵まれ

収入も少しずつ安定してきました💰✨

それでも「まだまだやれることがある」と思い、

新しい挑戦に取り組んだ一年でもありました。


特に、新しい仕入れ先を開拓できたことは、

大きな成果の一つです🌱🏡


来年はさらに新しい販売場所を展開する予定で、

これまでにないチャレンジを進めていこうと計画しています✨🚀



また、教育分野での活動も継続します📚🏫

サラリーマン時代には分からなかった視点や、

伝えられなかった実践的な知識を、

今では自分の経験をもとに伝えることができるのが

とてもやりがいに繋がっています💡✨


経営者としての考え方や

経済トピックなども授業に取り入れ、

学生たちに多角的な視点を提供できるよう

心掛けています📈🌟






💭 価値観の変化と学び


今年最も大きな変化は、

自分の価値観です。


これまで以上に

「お金よりも時間」

「価格よりも価値」

を重視する考え方が強くなりました🕰️✨

その背景には年齢を重ね

人生の「終わり」を意識することが増えたんだと思います。


「あと何回、家族と一緒に食事ができるのだろう?」🍽️

「あと何時間、大切な人と過ごせるのだろう?」👪⏳


こうした問いを考えるようになり

物事の本質や価値をより深く見つめるようになりました。

若い頃には気づけなかった

「限りある時間」の尊さを、

年齢を重ねる中で実感しています🌟


また、

YouTubeやX(旧Twitter)

などのSNSを通じて、

多くの人の考え方や生き方に触れる機会が増えたことも、

自分の価値観に影響を与えました🌐📲


他者の考え方を吸収し、

自分の視野を広げることができたのは、

大きな学びの一つです📚✨



🔥 変化と挑戦を恐れない一年

「変化すること」は、

人生において非常に大切なことだと感じています。


そして、チャレンジの回数は

多ければ多いほど良い

と考えるようになりました💪🔥


成功や失敗の結果よりも、

その過程で得られる学びこそ

が最も価値のあるものだと思っています🌱📖


特に今年は、

「勝つか負けるか」ではなく、

「負けてもそこから学び、次に生かす」こと

を意識して行動してきました。


失敗も含めて自分の糧となると信じ、

挑戦し続けることで得られる成長を大切にしています🌟✨



🌟 2025年に向けて

来年も新しいことに挑戦し続け、

これまでの経験をさらに深めていきたいと思います🚀✨

仕事でもプライベートでも、

より良い変化を楽しみながら、

出会いや学びを大切にしていきます😊💖


2025年もどうぞよろしくお願いいたします🙏🎍🌸

Comments


bottom of page