top of page

BLOG


秋のミニバラ
朝晩はかなり涼しくなってきましたね。 秋はミニバラにとって、春と負けず劣らず素晴らしいシーズンです。 気温は大体23℃から25℃と安定し、日差しも柔らかくなるため、光合成が盛んになります。 そのため、花の色はより鮮やかに、花持ちも良くなります。...
9月21日


夏枯れの季節の過ごし方
お盆を過ぎてもなお、日中の気温が35度を超える猛暑日が続いています。 まるで太陽が 「私のターン!」 と言わんばかりに全力を出しているようですね。 この厳しい暑さの中、 園芸業界は例年通り夏枯れの閑散期に突入します。 その理由は非常にシンプルです。...
9月12日


講座の舞台裏
私は、公民館や植物園などの施設で、園芸に関するさまざまな講座を開催しています。主にガーデニングや寄せ植えの講座が多く、初心者から経験者まで楽しめる内容を心がけています。 私の講座の特徴は、前半で園芸の基礎や植え方のコツを詳しくお話しし、後半で実際に寄せ植えを作るという構成で...
3月5日


土づくりは重要
🌱 ガーデニングの第一歩は「土作り」から! 🌷 私はガーデニングでお客様の庭を作る際、 まず最初に「土作り」から始めます。 🌼 植物を植える前に、土の状態を確認 🌼 植物が健康に育つためには、土の状態がとても大切です。...
1月20日


和風ミニチュアガーデンの作成🗾🌿
和風ミニチュアガーデン作りのワークショップを開催しています🎨✨ このワークショップでは、和の雰囲気を楽しめる「お椀」を使って、自由にデザインしながら、自分だけの小さな苔の庭園を作っていただきます🍃💚 使用する植物はこちら👇 松🎄 南天🍂 千両🔴...
1月10日


園芸療法のすすめ
これからの5~10年間で、団塊の世代が高齢化し、 社会保障費の増大が避けられない現実となります。 この状況により、税金の負担は一層重くなり、 社会全体で対応策を講じることが急務です。 高齢者が少しでも健康で長く生活できる社会を実現することは、...
1月8日


ガーデン施工
今年の夏は本当に暑かったですね🌞 そんな中でも、 たくさんのお客様から庭づくりのご依頼をいただき いくつか施工をさせていただきました🌿 ハッチナーセリーでは、 デザインから施工まで 私ひとりで一貫して行っています✨ 私が所有している花苗や樹木の中から...
2024年12月3日
bottom of page

